大成功!楽しかったね文化祭①~発表
- 公開日
- 2025/10/18
- 更新日
- 2025/10/18
学校全体
+3
10/18(土)
待ちに待っていた文化祭の日!
体調不良などで残念ながら全員参加はかないませんでしたが、これまでの学習の成果を
どの学年も堂々と活発に発揮してくれました。
1年生は、「スイミー」劇(白くまのジェンカも)
2年生は、「ニャーゴ」劇と「山のポルカ」の合奏、合唱も
3年生は、「ゆかいな木琴」と「ミッキーマウスマーチ」の合奏
4年生は、「少年時代」斉唱と学習した内容などの「クイズ」発表
5・6年生は、「僕の運転手、僕。」ダンスと、「小さな勇気」合唱
をそれぞれ発表しました。
1・2年生は、国語で勉強した物語を音読しながら、動作化しながら、とても楽しそうに発表しました。
工夫した衣装や大道具(舞台背景)等を作るところから、楽しそうに準備している様子は眺めていましたが、短期間でここまで仕上げているとは、
気が付かず、出来の素晴らしさに驚かされました。
3年生の合奏発表は、「お客様にいい所、上手な所をぜひ見せたい!」と気持ちが強かったのか、いつも以上に緊張していた様子でしたが、
気持ちを合わせて、息を合わせて、とても良い演奏ができました。(終わった後、とてもホッとして表情でした。)
4年生は、一か月全校で歌いこんだ歌を、前奏・間奏の合間に、これまでの生活のコメント・感想などの発表を盛りこみながら披露してくれました。
楽しいクイズで、会場を沸かせていました。どの子も自信をもって笑顔で、自分の役割をはたしていて、クラスのいい雰囲気・明るさが伝わる発表でした。
5・6年生は、今年度常時「合体」を行っていて、2学期初めから取り組んでいたダンスを披露してくれました。とても息の合った踊りでしたが、今後「動画」をコンテストに応募する予定で、さらにキレと「笑顔」が追加され
仕上がりがとても期待できました。
そして、月末の市内音楽発表会でも披露する合唱曲も、とても良い仕上がりを見せてくれました。「とても20人ほどの声量とは思えない」とお客様からお褒めをいただくほど、
ボリューム感のある声量で、会場全体を包んでくれました。