学校概要

学校の特色

昭和44年の加茂川大水害を契機に、旧来の市街地西方に整然と区画されてできた住宅地を学区としています。
市役所・文化会館・産業センターなど、市の行政・文化の中心施設を有し今後の発展がさらに期待される地域です。
児童は素直で明るく、概して活動的です。さらに思いやりの心を深め、集団としての質を高める規律ある態度の育成を目指し、各種の教育活動に取り組んでいます。 地域住民の理解・協力と教職員の意欲的な活動が相まって、活力ある校風が形成されつつあります。この校風と愛校心の育成に、継続して努めてきています。

校章

石川小学校の校章です。
〇 石川小学校の子どもたちが、楔のようにしっかりと繋がり、支え合い、助け合って素晴らしい学校を作ってほしいという願いが込められています。
〇 石川小学校で学んだ子どもたちが、次の世代までも手を取り合い、学区や地域に貢献したり連携したりして、よりよい学校や地域を作っていってほしいという願いが込められています。