加茂市立石川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会に向けて(応援団)
できごと
昼休みに応援団が、応援の振り付けを練習していました。赤、白ともに細かな動きをてい...
4年 社会科
4年
4年生の社会科で地図帳の見方を学習していました。地図帳の後ろのページから地名を見...
4年 音楽
4年生が音楽で「風のメロディー」を学習していました。この曲は8分の6拍子の特徴が...
1年 生活科
1年
1年生がタブレットのログイン方法を学習していました。加茂市教育委員会の指導主事に...
学年懇談会
PTA総会の後は、学年懇談会を実施しました。担任から1年間の見通しや、力を入れた...
PTA総会
PTA総会では、職員ならびにPTA本部役員の自己紹介、R7年度の事業計画等につい...
学習参観 6年
1組は、国語「3字以上の熟語の構成」で、構成を理解し、文の中での使い方を学習しま...
学習参観 5年
1組は社会科「国土の地形と気候」の学習で、地形や季節風が気候に影響を与えることに...
学習参観 4年
4年生は、社会科で「知りたいな47都道府県」の学習でした。クイズの問題を作成した...
学習参観 3年
3年生は、社会科で「まちの様子」を学習しました。話し合いをとおして、加茂市への興...
学習参観 2年
1組は算数「たし算の筆算」で、まちがいを見つけて、正しい計算の仕方を考えました。...
学習参観 1年
生活科の学習でお友達と名刺交換をしました。自分の好きなものを紹介し、友達と交流し...
いずみっこ班の顔合わせ
いずみっこ班の顔合わせを行いました。この班で1年間、様々な活動を行います。自己紹...
3年 算数
3年
3年の算数では時刻の学習をしていました。問題:午前11時20分の50分前の時刻は...
4年 国語
4年の国語では「話を聞いて、詳しく知るために質問を考える」学習でした。話を聞きな...
4年 理科
4年の理科では、1日の気温の変化を調べ、結果を棒グラフにまとめていました。棒グラ...
1年 算数
1年生の算数の様子です。教科書の問題を解き、数字を書く練習をしていました。バラン...
交通安全教室
全学年で交通安全教室を行いました。明け方までの雨により、グラウンドコンディション...
園との情報交換会
1年生が卒園した園の先生をお招きし、標記の会を行いました。はじめに授業参観をして...
5年 社会科
5年
社会科では「日本の国土とわたしたちのくらし」を学習していました。日本の最北端、最...
グランドデザイン
行事予定(年間)
行事予定(月間)
学校だより
許可証・届け
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2025年5月
RSS