加茂市立石川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 国語
1年
1学期に学習した教材文の音読をしていました。句読点の間に気を付けながら、ていねい...
1年 道徳
道徳では「きんのおの」を題材に、正直について考えていました。質問されたことに対し...
1年 体育
マット運動をしていました。ゆりかご、前転がり、後ろ転がり、だるま転がりなど、様々...
教材文「おおきなかぶ」の音読をしていました。だれの気持ちが書かれているか、どのよ...
1年 音楽
講師をお招きし、鍵盤ハーモニカの使い方、吹き方について学習しました。吹き口の持ち...
1年 生活
タブレットの使い方を学習しました。ICTアドバイザーから来校いただき、自分の写真...
1年 朝の様子
1年生は、登校後にアサガオの水やりをして、それから朝の会を行います。1組、2組ど...
1年 国語
国語の音読の様子です。姿勢だけでなく、読む速さ、間の取り方に気を付けて学級全体で...
1年 生活科
1年生がアサガオの観察をしていました。気温が高くなるとともに、アサガオの茎も高く...
国語「ことばあそび」の学習の様子です。「てがみ」「みそ」と「しりとり」を作ってい...
1年 学年行事
学年行事で、給食試食会を行いました。いつもは教室で食べるのですが、おうちの方と一...
1年 算数
「◎たし算の問題を作ろう」を設定し、学習を進めていました。問題作りは難しいのです...
道徳「よいこと わるいこと」の題材をもとに学習を進めていました。絵の中に描かれて...
1年生が体力テストをしていました。握力、立ち幅跳びのやり方を練習してから、実際に...
ひらがなの学習をしていました。まず「の」「す」など、学習するひらがなのつく言葉を...
1年 図工
図工「ちょきちょきかざり」の学習です。色画用紙を手でちぎって形を作り、台紙に貼っ...
算数の学習では「+」と「=」を使って、たし算の学習をしていました。「かえるはぜん...
「なかよくね」という教科書の資料を使いながら、学習を進めていました。友達に何かし...
1年 朝の会
1年生が朝の会で、校歌を歌っていました。CDに合わせて歌っていましたが、一人一人...
1年生の体育は、様々な運動を行っていました。これは、ケンケンパをしながらコーンま...
グランドデザイン
行事予定(月間)
学校だより
その他のお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年8月
RSS