加茂市立石川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年 図工
2年
図工「まどをあけたら」の作品作りの様子です。はさみやカッターを使って、自分のイメ...
2年 体育
体育で風船を使った運動をしていました。風船をリレーのバトン代わりに、片手で押して...
2年 国語
これまで練習してきた「ニャーゴ」の音読を、6年生に聞いてもらいました。数カ所に分...
2年 算数
4の段の九九の学習をしていました。問題文に合う式を立て、答えを求めました。その後...
2年 音楽
2年生が音楽発表会に向けて、ステージ練習をしていました。リズムをとるのが難しい曲...
2年 算数
算数では「3のだんの九九」を学習していました。九九を見ながら、問題文に合う式を考...
国語で学習している「ニャーゴ」の音読を、6年生に聞いてもらうために練習をしていま...
2年 生活科
生活科「あの人に会いたい」の学習です。インタビューする人のグループに分かれて、流...
5の段のかけ算について学習していました。モニターには、皿の上に5個ずつビスケット...
様々な障害物を設置して、リズムよく越えていきます。縄跳びでできた川には、ワニがい...
算数では、かけ算の学習をしていました。問題文にあうかけ算の式を考えるのですが、こ...
教材文「ニャーゴ」の、「◎4つ目のニャーゴの気持ちと読み方は?」を考えていました...
高跳びにつながる運動を学習していました。高く跳ぶには、両足ではなく片足で踏み切る...
単元のまとめ問題を解いていました。自力で解いたり、友達と相談して解いたりしていま...
床にマーカーを置き、ケンケンパをしながら進む陣取りゲームをしていました。ジャンケ...
2年生は1学期に町探検に出かけました。その続きの学習で、子ども達は「○○さんに会...
夏野菜を育てたので、担任が作った野菜に関する問題に答えました。その後、秋野菜に写...
「空に ぐうんと 手を のばせ」の詩を、詩の内容に合うように、体を動かしながら音...
2年 道徳
道徳の授業で「ありがとうの手紙」を学習しました。友達やおうちの人、先生などと、相...
時間と時刻のまとめの問題に取り組んでいました。「20時は午後何時?」「3時間と1...
グランドデザイン
行事予定(月間)
学校だより
その他のお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
RSS