加茂市立石川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
離任式
できごと
今年度末で退職、転出する職員の離任式を行いました。一人一人から挨拶をしていただき...
第46回卒業証書授与式
暖かな春の陽気に恵まれ、第46回卒業証書授与式を行いました。証書授与、全校合唱、...
学校の風景(1年生)
1年
1年生が教室と廊下の掃除をしていました。1年間使った場所をきれいにして、4月に入...
学校の風景(2年図工)
2年
2年生が、図工で作った音が出るものや、動くもので遊んでいました。ボーリングのよう...
学校の風景(5年学活)
5年
5年生が学活で「キャリア・パスポート」を書いていました。1年間を振り返り、5年生...
学校の風景(3年道徳)
3年
3年生の道徳の様子です。将来の夢を達成させるためについて、考えていました。資料に...
学校の風景(4年図工)
4年
4年生の図工の様子です。段ボールを使って、自分の宝箱を作っていました。本箱やカー...
学校の風景(5年外国語)
5年生の外国語の様子です。まず、1月から12月までの月の名前を復習しました。次に...
2年生が図工で、音が出たり、動いたりするものを作っていました。ペットボトルで音が...
学校の風景(1年生活科)
1年生が生活科の学習で「2年生でがんばりたいこと」を書いていました。「跳び箱が高...
卒業式練習(6年生)
6年
6年生の卒業式練習の様子です。写真は「卒業生からのメッセージ」の練習風景です。こ...
グラウンドの様子
グラウンドの様子です。積もっていた雪も消え、地面が見えるようになりました。休み時...
5年生の外国語の様子です。「町で道をたずねられました。どこに案内したらよいか」を...
学校の風景(4年算数)
4年生が算数で「くふうしたグラフを読み取ろう」の学習をしていました。実際の生活場...
6年生との会食
卒業プロジェクトの一つとして、6年生と校長との会食が始まりました。進行やあい...
学校の風景(5年音楽)
5年生が音楽で「威風堂々」の合奏ができるようになったとのことで、聴いてきました。...
学校の風景(3年体育)
3年生が体育で「キックベース」をやっていました。守る場所はチームで相談して決めて...
学校の風景(5年体育)
5年生の体育ではボール運動でネット型ゲームの「プレルボール」を行っていました。ワ...
学校の風景(3年国語)
3年生の国語の学習では、日頃使っている道具の説明文をグループで分担して考えていま...
学校の風景(1年図工)
1年生が図工で「たいせつボックス」を制作していました。自分だけの「たいせつボック...
グランドデザイン
行事予定(年間)
行事予定(月間)
学校だより
許可証・届け
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2024年3月
RSS