10/25(土)須田中学校学習発表会
- 公開日
- 2025/10/25
- 更新日
- 2025/10/25
学校行事
+7
本日は学習発表会が行われました。午前中は発表中心で、総合学習発表会、音楽発表会を行いました。総合発表会では、今年度の取組で一人一人が調べたり行動したりしたことを発表し、その後参加いただいた保護者地域の皆様と意見交換を行い、今後の須田地区のための活動を大人と子どもと一緒に考えました。大人の方からお話をいただいたことで、中学生が考えていることがより具体的に、実行につながる方向の話となっていたと感じます。ご参加くださった皆様、大変ありがとうございました。
音楽発表会では、吹奏楽部の合奏、全校生徒による合唱の2つのプログラムを発表しました。吹奏楽部は少人数でしたが、まとまった演奏を披露し、会場の方々にも聞きなじみのある曲で楽しんで聞くことができました。吹奏楽部の皆さん、大変ありがとうございました。全校合唱は「今、咲き誇る花たちよ」(コブクロが歌っていた曲)を合唱しました。練習の成果を、本番で十分に発揮することができ、大変美しいハーモニーを聞かせてくれました。会場にお越しくださった皆さんに、ステキな歌声を届けてくれました。全校生徒の皆さん、大変ありがとうございました。
昼は育友会役員の皆様からセッティングいただいたバザーにて、おのおのの希望する食事、飲み物を手にして、全校で楽しく会食しました。役員の皆様からご協力いただき、実現した活動でした。大変ありがとうございました。
最後、午後は生徒会の皆さんによる企画「季節の館」を実施しました。今年1年かけて行っているシーズンフェスをもとに、校舎中がさまざまな季節で飾られ、それぞれの場所でスタンプを押してくる内容でした。QRコードを読み取ると、動画が流れ、おばけが出てくるような仕掛けもあり、いろいろな工夫がされた企画でした。これまでの準備、そして見事に運営してくれた3年生中心の生徒会役員の皆さん、大変ありがとうございました。
いろいろな方々の思いがつまった学習発表会は大成功だったと思います。生徒の皆さん、お疲れ様でした。そして須田中生の様子を見に来て下さった保護者・地域の皆さん、大変ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。