須田中日記

7/7(月)スマイル集会

公開日
2025/07/07
更新日
2025/07/07

学校行事

 今日は「スマイル集会」を行いました。須田中では、いじめ見逃しゼロ集会を「スマイル集会」と銘打ち、「全校の笑顔をより増やす会」として実施しています。今日もウォーミングアップから、レクリエーション(新聞紙パズル)を行い、班での活動を笑顔で雰囲気良く進められるよう進行していました。

 本題の話し合いでは、「心のコップ」というたとえ(コップの中に入る水は「つらさ」)から、「互いに水を貯めないために気をつけることは何か」、「水を減らすためにどんなことができるか」等について、班で意見を出し合い、より良いものになるよう話し合いました。一人一人がしっかりと考え、班でも大切な意見が提示されていました。

 最後には「須田中をいじめがない学校にするために、自分ができることは何か?」について、一人一人が葉っぱに行動宣言を書き、「思いやりの木」に葉っぱを付けていきました。この一人一人の心がけにより、須田中が今よりさらに過ごしやすく、スマイルあふれる学校になっていくことを願っています。