学校日記

9/4(木)PTA教養部主催「親子でサイエンスショー」

公開日
2025/09/05
更新日
2025/09/05

お知らせ

 学習参観の後は、PTA教養部主催の「親子でサイエンスショー」です。講師として新潟大学准教授の根本先生をお招きしました。子どもたちは「液体窒素」が起こすいろんな現象に目を丸くします。床に勢いよくまいたらどうなるのか。「危ないから離れて!」と言われていた子どもたちが、一斉に白い煙を追いかけます。そして何もなくなります。では、マシュマロをつけたらどうなるのか。実際に親子で食して試してみます。フワフワした食感がなくなり全く別物に変わり、そこら中で「食リポ」が始まりました。では、スーパーボールをつけたらどうなるだろう。「空のペットボトル」を入れたらどうなるだろう。など興味を掻き立てる実験を次々に披露し、自然に子どもたちに結果を予想させ、目の前で起きた結果・現象について考察させるという科学的な思考を学ばせていただきました。他にも磁石や電磁石の実験も見せていただき、その都度子どもたちからは「おー」という驚きの声が湧き上がりました。ご多用の中、様々な事前準備をしていただいた根本先生とPTA教養部の皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。