加茂市立石川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年 算数
2年
算数では、かけ算の学習をしていました。問題文にあうかけ算の式を考えるのですが、こ...
2年 国語
教材文「ニャーゴ」の、「◎4つ目のニャーゴの気持ちと読み方は?」を考えていました...
2年 体育
高跳びにつながる運動を学習していました。高く跳ぶには、両足ではなく片足で踏み切る...
単元のまとめ問題を解いていました。自力で解いたり、友達と相談して解いたりしていま...
床にマーカーを置き、ケンケンパをしながら進む陣取りゲームをしていました。ジャンケ...
2年 生活科
2年生は1学期に町探検に出かけました。その続きの学習で、子ども達は「○○さんに会...
夏野菜を育てたので、担任が作った野菜に関する問題に答えました。その後、秋野菜に写...
「空に ぐうんと 手を のばせ」の詩を、詩の内容に合うように、体を動かしながら音...
2年 道徳
道徳の授業で「ありがとうの手紙」を学習しました。友達やおうちの人、先生などと、相...
時間と時刻のまとめの問題に取り組んでいました。「20時は午後何時?」「3時間と1...
2年 学活
お楽しみ会の計画を立てていました。おにごっこ、リレー、ドッジボールと3つをやるこ...
担任が出した問題を班で協力して考えていました。例えば、「さ」からはじまる「きれい...
プレイルームで鉄棒と縄跳びをしていました。縄跳びは入るタイミング、跳ぶタイミング...
「◎大きい数のひっさんを正しくするには、何がたいせつなのか?」を学習していました...
学習問題「◎かんばんとガイドブックのせつ明がちがうのはなぜ」を設定し、学習しまし...
学習問題「◎大きい数の計算もひっ算でできるか」を考えました。234+57などの計...
学習問題「◎見出しごとにくらべて読もう」の解決に向けて学習していました。ガイドブ...
2年 図工
作品「ふしぎなたまご」の鑑賞をしていました。自分が作品作りで頑張ったことを記入し...
2年 書き方
書き方では「曲がりの方向、点やはらいの方向」に注意して書いていました。空書きで練...
長さ(㎝、㎜)の授業で、引き算について考えていました。アリが歩いた距離の違いを求...
グランドデザイン
行事予定(月間)
学校だより
その他のお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年9月
RSS