加茂市立石川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 算数
4年
算数で、四捨五入の学習をしていました。デジタル教科書を使って、既習内容の確認を行...
4年 理科
水の蒸発について学習していました。ビーカーに水を入れ、ふたのありとなし、置く場所...
4年 社会
加茂側で起きた水害についての学習をすすめていました。また、その水害をきっかけに様...
4年 図工
1・2組どちらも図工の学習です。「わすれられない思い出」として、夏休みの思い出を...
4年 音楽
4年生がステージ練習をしていました。合奏ではリズムを合わせることを中心に練習して...
加茂市で起きた災害について学習していました。昭和44年の大水害で加茂川が氾濫し、...
4年 国語
「一つの花」を学習していました。第4場面は、話がこれまでと変わります。どんな思い...
1・2組どちらも国語「一つの花」の学習をしていました。これまでの学習をもとに、「...
タブレットを使って、四角形の対角線のきまりを見付けていました。図形を確かめ、見付...
これまで学習した平行四辺形のかき方を使って、ひし形のかき方について学習していまし...
提示された四角形が平行四辺形か、その理由を発表していました。これまで学習した内容...
1組、2組ともに図工の学習でした。「忘れられない気持ち」の下絵を描いたり、色塗り...
算数では、平行四辺形と台形の学習をしています。教室を出て、校舎内にある平行四辺形...
教材文「一つの花」の学習を進めています。教材文を音読し、それぞれの場面の時、場所...
「◎平行な直線のかき方を練習しよう」として、学習を進めていました。ある点をとおり...
「◎星は時間がたつと見える位置はかわるだろうか。」を学習問題として、進めていまし...
「わすれられない気持ち」の構図を考えていました。どんな場面、そのときどんな気持ち...
4年 音楽
4年生が学年音楽をしていました。「世界を旅する音楽室」を合唱していました。歌詞を...
国語辞典の使い方の練習をしていました。子どもが決めた単語を、早く見付けられるよう...
4年 理科
太陽の動きと方位について、復習していました。太陽は東からのぼり、南をとおって西に...
グランドデザイン
行事予定(月間)
学校だより
その他のお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2025年10月
RSS