加茂市立石川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業・進級にむけて
お知らせ
「6年生を送る会」が終わりました。それぞれの学年の成長が感じられたとても素晴ら...
6年生を送る会
2月27日(火)3・4限、6年生を送る会か行われました。2年生の小物入れのプレゼ...
あいさつ運動
2月19日〜22日までの1週間、生活委員会によるあいさつ運動が朝の児童玄関で行...
動くおもちゃで遊ぼう
2月21日(水)、2年生が国語の学習で作成した動くおもちゃを使って、低学年で楽...
いじめゼロスクール集会
2月20日(火)、児童会の運営委員会主催の「いじめゼロスクール集会」が行われま...
6年生とのふれあい活動(最終日)
6年生とのふれあい活動も最終日となりました。金曜日は3年生と大縄を楽しみました...
6年生ありがとうロード(1年生似顔絵)
体育館への渡り廊下に「6年生ありがとうロード」があります。メッセージカードや毎...
6年生ありがとう週間 その2
「6年生ありがとう週間」3日目になりました。本日は「6年生ありがとうロード」が...
ダンスは楽しい!(6年生)その2
6年生を送る会で、6年生の出し物の一部にダンスが組み込まれています。こちらのダ...
6年生ありがとう週間
2月13日から「6年生ありがとう週間」が始まりました。給食の時間に各学年からの...
読み聞かせ
2月9日(金)は、月1回行われている読み聞かせボランティアの皆さんによる絵本の...
ダンスは楽しい!(1年生)
1年生は、6年生を送る会でダンスを6年生に披露します。今年は、ご縁があって、新...
空気のあたたまり方
4年生は理科で空気のあたたまり方について学びました。マッチを擦ってアルコールラ...
キャリア教育 その2
3年生は、7人の保護者の方からご協力をいただい様々なお仕事のお話しを聞かせていた...
版画作品づくり
2月に入り、多くの学年で版画作品の制作に取り組んでいます。 1年生は、多様な...
長縄週間
長縄週間もいよいよ大詰め。どの学級も自分たちの目標回数クリアに向けて励まし合っ...
給食の後片付け
石川小学校では、給食が終わった後、全校の食器等を配送用のコンテナに積み込む仕事...
6年生を送る会に向けて
1月29日(月)「六年生を送る会」についての代表委員会が開催されました。いよい...
給食週間(お礼の手紙)
1月22日〜26日の週は、給食週間でした。今年はオリンピックイヤーということで...
1月22日(月)〜2月9日(金)までの3週間、長縄週間が行われています。クラス...
グランドデザイン
行事予定(年間)
行事予定(月間)
学校だより
許可証・届け
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2023年2月
RSS