学校日記

6年修学旅行 in 会津(1日目) 6/6(木)

公開日
2024/06/10
更新日
2024/06/10

お知らせ

◆天候に恵まれた修学旅行1日目。
五色沼→桧原湖→野口英世記念館→日新館の行程でした。
◆ガイドさんとともに歩いた五色沼では、8つの沼の特徴や磐梯山の豊かな自然について学びました。光の屈折によって沼の色の違いが出ることがわかり、晴天に感謝のスタートとなりました。
◆桧原湖のモーターボートは、スピード感があり、とても興奮する体験でした。野口英世記念館では、7月3日から1,000円札が[野口英世→北里柴三郎]となることにちなんだ展示も見ることができました。
◆1日目最後に訪れた会津藩校「日新館」では、赤べこ作りと講話がありました。会津藩の教育水準や道徳教育の高さが際立っていました。心を込めて作った世界に一つだけの赤べこは、色々な災いからきっと家族を守ってくれることでしょう。