学校日記

7/15(火)健康保健委員会による表彰

公開日
2025/07/15
更新日
2025/07/15

お知らせ

 お昼の「ふたばタイム」を使って、「健康保健委員会」の5・6年生が企画・実行した「ハンカチ・ティッシュ調べ」の結果発表と表彰をしました。特定の1週間にハンカチとティッシュを持ってきた人を調べたところ、全校で64人の子どもたちが毎日きちんと持ってきていたことが分かりました。さらに、学年ごとに集計すると、毎日きちんと持ってきた人数が多かった学年は1年生でした。その後、全学年ごとの達成人数を発表し、64人の子ども一人一人の名前を読み上げました。呼ばれた子は大きな声で返事をしてその場に立ちました。その表情はとても誇らしげでした。「健康保健委員会」の子どもたちは「賞状を作ってあげたい」「自分たちで表彰してあげたい」と考え、写真のように実行してくれました。会が終わった後「上手にしきってくれたね」と声を掛けると嬉しそうにしていました。「自分たちの生活をより良くするために、課題を見つけ、それを解決する方法を考え実行する」という「特別活動」のねらい通りに取り組んでくれました。素晴らしいです。