7/4(金)七夕飾りづくり
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
お知らせ
+5
7月7日は七夕です。学校では主に低学年の子たちが七夕飾りを作るのをよく見かけます。今年はどうしようか悩んでいると、2年生のお家の方から笹を頂くことができました。ありがとうございます。しかも3本いただいたので、1本は2年生が、残りの2本は全校で飾り付けようということになりました。校内放送「♪ピンポンパンポン」「今日の昼休みに、図工室で七夕の飾り作りをします。1・3・5年生の人で興味のある人は来てください」「2・4・6年生は明日です」と2年生の子が主体となって全校に呼びかけてくれました。灼熱の3階廊下を進み、図工室に入るとクーラーの冷たい風が気持ちいいです。そんな中、子どもたちはこれまでに作った経験や作り方の本を頼りに、思い思いの飾りを作り、願い事を短冊に記していきます。この時に、教えたり教えてもらったりするよい姿を見ることができました。できあがった七夕飾りは、校内の視聴覚室に飾ってあります。