加茂市立下条小学校
配色
文字
学校日記メニュー
花壇整備(1,3,6年生)
お知らせ
今日の学級裁量の時間に、1,3,6年生の子どもたちが校門脇の花壇の整備をしてく...
運動会「団結式」
本日の児童朝会で、運動会に向けての「団結式」を行いました。赤組、白組の応援団の...
自転車教室(3年生)
28日(月)に、3年生が燕市交通公園での自転車教室に参加しました。加茂警察署の...
PTA奉仕作業
26日(土)に、PTA環境部主催のPTA奉仕作業を行いました。大勢の保護者の皆...
交通安全教室
本日、加茂警察署員様、下条駐在所員様、加茂市役所環境課交通係様、加茂地区交通安...
ようこそ1年生週間
22日(火)より「ようこそ1年生週間」がスタートしています。各学年が計画を立て、...
応援団顔合わせ会
昨日(22日)の昼休みに、運動会応援団の顔合わせ会を行いました。赤組、白組とも...
学習参観 ありがとうございました
21日(月)に今年度初めての学習参観・P...
今日の給食
今日の献立は、ごはん、さわらフライ、昆布漬け、けんちん汁、牛乳でした。今日は食...
フレンド班活動
今日の学級裁量の時間にフレンド班(縦割り班)の顔合わせ会を行いました。フレンド...
避難訓練
今年度1回目の避難訓練を行いました。授業中に火災が発生した場合を想定し、避難場...
今日の献立は、ごはん、さばのみそ煮、茎わかめのサラダ、なめこ汁、牛乳でした。さ...
理科の実験(6年生)
理科で「ものの燃え方」の学習をしている6年生。今日の授業では、びんの中のろうそ...
がんばっています(1年生)
今日の4時間目に1年生の教室の様子を見に行くと、自己紹介カードを書く活動をして...
今日の献立は、カレー南蛮うどん、じゃがチーズ、牛乳でした。カレー南蛮うどんは、...
委員会活動
今年度1回目の委員会を6時間目に行いました。5・6年生の子どもたちが委員会ごと...
新清掃班がスタート
今日から1年生もメンバーに入って、新しい班(縦割り班)での清掃がスタートしまし...
全校朝会
4月の全校朝会を行いました。2年生、4年生、6年生の代表児童が、1学期のめあて...
今日の献立は、ごはん、厚焼き玉子、ひじきと大豆の入り煮、豚汁、牛乳でした。厚焼...
春爛漫
ここ数日でぐんと外の風景がだいぶ春らしくなってきました。校門や校庭の桜も満開に...
グランドデザイン
学校いじめ防止基本方針
行事予定(年間)
学校だより
給食だより
登校許可証明書・療養解除届
2025年度
2024年度
2023年度
2025年4月
県教育広報誌「かけはし」 加茂市教育委員会 新潟県教育委員会 文部科学省 新潟県立教育センター 加茂市役所 新潟県いじめ対策ポータルサイト 加茂市市議会 加茂市立図書館 加茂文化会館 下条川ダム 加茂七谷温泉 美人の湯 冬鳥越スキーガーデン 加茂市内各小中学校ホームページ
旧ホームページ
RSS