降雪後の昼休みのグラウンド
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
その他
+2
1/10(金)
天気予報通り、一昨日からたくさんの雪が降り、子供たちの登校と職員の通勤が心配されましたが、朝に雪は落ち着いていたため、大きな混乱なく始業できました。
先日はグラウンドの足跡のみを紹介しましたが、今日の昼には青空が広がっていたため、子供たちはこぞってグラウンドに向かい、雪遊びに興じていました。
私もはじめは、校舎二階・三階から眺め、撮影していましたが、コートを着込みグラウンドへ向かいました。
直径1メートルほどになった「大雪玉」を友達と力を合わせて転がす子たち
築山(タイヤ山)に上り、飛び降り大喜びの子たち
あえて寝ころび、雪の冷たさを楽しむ子
・・・・
様々に雪との関わりを楽しんでいる微笑ましい光景でした。
これが雪国の冬の楽しみだなあと、程よく積もっている雪と晴れ間に感謝です。
早朝(昨晩)から校地、玄関周りを除雪してくださっていた業者のみなさん、用務員さんのおかげで、子供たちはスムーズに下校することができました。
(これからも、おだやかな天気が続くことを切に願っています。)