先輩方ありがとうございました!お世話になります!!
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
6年生
+3
1/17(金)
今日は午後から、6年生が須田中学校の新入生入学説明会に出かけました。
「憧れのセンパイに会える!」「中学校はどんなふうに勉強・部活動をしているのかな?」と
ドキドキ・ソワソワして、中学校へ向かいました。
初めに、教頭先生や担当の先生からガイダンスを受け、
1年生の国語、2年生の数学、3年生の音楽
とそれぞれの授業の様子を見学しました。
初めは、緊張しながら教室に入り、遠巻きに見ていた子供たちでしたが、「もっと近寄って、先輩たちが何をしているか覗いていいよ!」という中学の先生の声かけに従い、中学生を取り囲むように観察し始めました。
「いつも以上に、キンチョーする~」と、中学生の悲鳴?が上がりました。
その後、体験授業ということで、体育として、自分で作った「段ボールラケット?」を手に、「テニス」のようにスポンジボールを打ち合う運動を、ペアでグループで楽しく行いました。
楽しく運動した後は、「学校説明会」。
おうちの人と一緒に、部活動や行事などの学校生活のことを生徒会長さんたちから説明を受けました。
その後、おうちの人と離れ、部活動見学・体験を行いました。
「吹奏楽部」「バレー部」「卓球部」とお目当ての部活動の場所へ速やかに移動し、見学体験をさせてもらいました。
ここでも先輩方がとても優しく、声をかけて教えてくれました。「ゼッタイ○○部に入ってね!」ととても熱心に対応してもらいました。
子供たちの中学校への期待が一気に深まったひとときとなりました。
(たくさん微笑ましいシーンがあり、いつも以上にたくさん画像に収めたため、どれをご紹介しようか悩むほどでした。)