がんばりタイム みんなでジャンプ!大繩練習開始
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
その他
1/30(木)
今日から2・3時間目の間の「20分休み時間」を用いて、縦割り班活動「大縄跳び(8の字跳び)」の練習が始まりました。
どの学年でも、体育の時間などですでに練習に取り組んでいたのですが、1~6年生の縦割り異学年グループで、5分間の制限時間で何回跳べるか挑戦していきます。
低学年でもスムーズに跳び越せるように、縄を回すスピードをゆっくりとしてあげるチーム、スピードをあえて落とさずに軽く体を押して跳ぶタイミングを教えてあげるチームと、様々な工夫がありました。
練習が終わったら振り返りです。自分の跳び方、友達の様子について、どんなことに気を付けていけば、引っかかることなくたくさん続けて跳べるようになるか子供たちみんなで話し合い、練習を終えました。
みんなが気持ちを一つにして跳べるように、ミスした子を責めるのではなく励まし合って練習していけるように、教職員も見守っていきます。
これから毎週火・木曜日の「20分休み」で練習していき、2月28日の6送会本番で、練習の成果が披露されます。
どこまで上達していくか・・・。ご期待ください。
(おうちでも話題にしていただき、励ましていただけると幸いです。)