7/1(月) SNS講演会
- 公開日
- 2024/07/01
- 更新日
- 2024/07/01
学校行事
本日はSNS講演会を行いました。講師は多くの学校でメディア利用に関して講演活動を行われている大久保真紀様にお願いし、中学生、須田小6年生、そして小中あわせて7名の保護者の方が集まりました。今日の内容は、SNSを使う上で大切なことについてのお話と、現状の一人一人のメディア利用時間を実感することでした。テンポの良いお話に互いに情報交換できるような時間も盛り込んでいただき、時間があっという間に過ぎていきました。事前に記録してきた1週間のデータを計算し、1年で使っているメディア時間を確認すると、「こんなにたくさん使うことになっているのか!」とびっくりする姿がたくさんありました。今日の話を聞いて、様々考える視点をいただいたと思いますので、少しでも活かせる部分を生活に取りこんでいくと良いと思います。また、家に帰ったら、お家の人に今日聞いた話を伝えてほしい、と大久保先生からお話もありましたので、ぜひ家庭で共有してほしいです。(本日参考資料となるプリントも配ってあります)
キーワードは「デジタルウェルビーイング」(機器やテクノロジーを適切に使用し、心身ともに健康であること)です。須田中生の目標の1つとしていきましょう。