学校日記

1月15日(月)5・6年生が考えた献立 その1

公開日
2024/01/17
更新日
2024/01/17

お知らせ

今日の給食は、5・6年生が家庭科の学習で考えた献立でした。班ごとにテーマを決め、1食分の献立を考えました。今日は、1班が考えた献立「ごはん、とんかつ、ほうれんそうのおひたし、たっぷりやさいのミネストローネ」でした。テーマは「もりもり給食」!ミネストローネには、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、れんこん、セロリ、いんげんが入っていて、トマトの酸味がとんかつとよく合っていました。5・6年生の献立は、1月に3回、2月に2回出る予定です。あと4回、とても楽しみです。