学校日記

交通安全教室実施!

公開日
2025/04/23
更新日
2025/04/23

学校全体

4/23(水)

先日もお知らせしていた「交通安全教室」です。

やはり予報通りのあいにくの雨模様のため、体育館内で行いました。

今朝も子供たちの自転車搬入にご協力いただき、お陰様で、40台弱!も集まり、ほとんどの子どもが「マイ自転車」で練習できました。

警察署、市役所の環境課の方々から、あらためて、道路の横断の仕方や、自転車の安全な正しい乗り方について、一人一人に声を掛けていただきながら、ご指導いただきました。狭い道路設定でしたが、子供たちは器用に自転車を乗りこなしていました。

低学年児童は、「笑顔でぺこり」の道路横断の仕方を確認し、「簡易信号機」に合わせて、実践してみることができました。


驚いたのは、「マイ自転車」のほとんどの児童が「マイヘルメット」を持っていたことでした。

警察署の方から、「ぜひおうちの人、特におじいちゃんにも、ヘルメットを付けてもらうようお願いしてね」と、子どもたちにお話がありました。(念のため、いただいたパンフレットの画像も掲載しました。)


子供たちだけでなく、この須田地区の皆さんが、交通事故の被害者や加害者にならないことを願っています。

この機会に、ご家庭でも「交通安全」について話題にしていただき、今週末からのゴールデンウイークも安全に過ごせることも強く願っています。