学校日記

7/7…七夕飾り~短冊に思いを

公開日
2025/07/09
更新日
2025/07/09

学校全体

7/9(水)

(7/7の七夕に二日ほど遅れてしまいました。。。)

先週から今週はじめにかけて、

地域の方から寄贈していただいていた大きな「七夕飾り」

そして、教頭が自宅から切り出してきた程よい大きさの「ささ竹」

が揃ったので飾り付けていました。

子供たちに投げかけたところ、すぐに短冊に思い思いの「願い」を書いてくれました。

「●●になりたい」(なんと、動物などにも…)

「□□に会いたい。」(有名YouTuberなど)

「頭が良くなりたい」「○○大会で一位になりたい(優勝したい)」

などの子どもらしいものから、群発する地震災害等への不安からか

「地震がなくなってほしい」「平和でいられますように」

などを願うものも見られました。

ご家庭でも既に飾られていたでしょうか?

学校で、今週月曜から飾っていた「笹」は、連日30度をゆうに超える体育館の隅で、既に黄色くなっていますが、

ご来校の際に、ご覧いただけたら幸いです。


本日9日(水)も、2日目の個別懇談会で、おうちの方のお越しをお待ちしております。